top of page


屋台感
最近はなぜかとある事情からミャンマーのガピというエビの発酵調味料を探していたら、ドンキでベトナムのこの調味料にぶち当たり、買ってみる。 かなり人工的とも言える味ではあるけど、豚しゃぶに入れてみたら美味しい。ラーメンとか作るといいだろうなぁ。...
vertigo.shin
Mar 5, 20241 min read


必ず冷蔵庫にあるやつ
トムヤムスープのペースト。プルミエクリュに行ったから買っといた。 豚肉とトマトを炒めてこのペースト入れてレモンを絞る、だとか、そこに春雨を入れる、だとか、辛かったらミルクを足して、とか、とにかくこれ一つでタイ風の料理ができる優れもの。 大抵必ずや冷蔵庫に入ってる。
vertigo.shin
Mar 4, 20241 min read


スペースマン
もう大傑作。だと思う。3回くらい大泣きしたよね。
vertigo.shin
Mar 2, 20241 min read


次の展示会
宮城の木工作家、北山栄太さんが次の展示会。 北山さんが撮ってくれた写真がすでにいい。こりゃすげえことになるぞと。
vertigo.shin
Mar 1, 20241 min read


なんだか身につまされる
そういえば結構前に見たこれも好きだった。「ショーイング・アップ」。 個展を控えた人形の陶芸作家の奇妙で鬱々とした時間を不思議におかしく描いた作品。 ケリー・ライカート監督、ミッシェル・ウィリアムズ主演。 目の下にクマを作って疲れに疲れた作家役のミッシェル・ウィリアムズがリア...
vertigo.shin
Feb 29, 20241 min read


物書き特有の
『アメリカンフィクション』。噂通り良かった。 なんかこういうウィットに富んでインテリジェンス豊かな作品ってあんまり無いよなぁ。 物書き特有のじめっとした感じを演じたジェフリー・ライトがとにかく最高で、大好きになった。
vertigo.shin
Feb 28, 20241 min read


辛ラーメン
突然猛烈に辛ラーメンが食べたくなった。 仕方がないから、外に出て近所のコンビニに買いに行くと、あろうことかこのラーメンだけ売り切れている。他の袋麺はあるのに。たった今自分と同じような気持ちの人がいるのだろうか。すぐにそんなことを思ってしまうが、いやいやそんなことはないだろう...
vertigo.shin
Feb 26, 20243 min read


展示会が終わった
無事、2月の「SHIIBO インド料理のための器展」が終わった。 いつもひとつの展示会が終わると油断して熱を出したりするので気をつけなければ。 それにしても今回は魚雷のゆかさんのおかげもあって、本当にいつもよりたくさんの人たちに来ていただいた。10年間のうちでこんなにも初め...
vertigo.shin
Feb 26, 20241 min read


飽きる味
雨上がりの日曜日。 が、いちばん最高だと思う。 なかなか起きない家族を差し置いて、洗濯をしてお風呂に入って、ご飯を作る。 相変わらず、朝カルボナーラ生活は続いている。やっぱり生クリームは入れない、卵とベーコンだけの卵かけカルボナーラ。...
vertigo.shin
Feb 24, 20241 min read


食は変化する
「僕、麻婆豆腐がいちばん好きなんだよね」。 上の子が突然にそんなことを言い出す。 いや、そんなこと初めて聞いたよ。いつからだよ。多分給食始まってからだよ。 いつも食卓一緒に囲んでるのに知らんかったなぁ。食は変化するなぁ。...
vertigo.shin
Feb 23, 20241 min read


最近嬉しかったこと
レコードがついに、ついに、見つかったこと。本当に嬉しかった。 あのですね、とあるレコードの中身だけが消えてしまって見つからなかったんです。 CDではよくあることじゃないですか。中身が他のケースに二重に入っちゃってて、空のケースだけがあってどこに行ったかわからん、という空虚な...
vertigo.shin
Feb 22, 20242 min read


久々に
CD買った。
vertigo.shin
Feb 22, 20241 min read


THE CURSE(ザ・カース)
久々にとあるドラマを見た。『THE CURSE(ザ・カース)』。 エマ・ストーン、ネイサン・フィールダー、ベニー・サフディが出るA24プロデュースの奇妙すぎるドラマ。 ・・・奇妙、というか。まぁこれがなんとも常に居心地悪くて気持ち悪くて気持ち悪くて、居心地悪い(いちおう家に...
vertigo.shin
Feb 21, 20242 min read


いつかの
毎朝子どもたちを送る道でたまに会う。ぼこんっ。という水の音で気づく。
vertigo.shin
Feb 20, 20241 min read


あたたかい雨
2月19日月曜日。熊本は今日は雨。しかもどこかあたたかくて生ぬるい雨で、気持ちは良くない。 朝からなんだかしっかり食べたくて、塩漬けしていた豚肉と大根の葉の炒め物、大根のお味噌汁、納豆と海苔、というメニューを作り、奥さんや子どもたちと食べる。...
vertigo.shin
Feb 19, 20241 min read


まだイベントについて。
「イベントというのはそれを思い付いた時がいちばん楽しい」 今回は実際にやりながらそんな至高の格言を思い付いた。 カテジナのきんちゃんも大いに頷いていたから、そう間違っていないはずだ。 それを思い付いて頭の中で描いている時。その時がいちばんマックス。...
vertigo.shin
Feb 17, 20242 min read


四つのカレー。イベントを終えて。
四人が作ったカレーを一つの皿で食べる。 一人が四種作った、ではなくて。 この企画を思いついて、さらに撮影で実際四人のカレーを一つの皿で食べてみた時、「これはいいぞ」と自分で思った。 なぜってこれは当たり前にそれを作る四人がいなければ決してできないことであり、そこにこそ意味が...
vertigo.shin
Feb 16, 20242 min read
今日一日がまた終わる
「父が死んで、子どもに対する親のいちばんの仕事は、死を見せることなんじゃないか、と思うようになった」。 ごく最近読んだ、曽我部恵一『いい匂いのする方へ』に記された文章で、この一節がどうしても心にこびりついて離れない。最近、たまたま死について考えているせいかもしれない。...
vertigo.shin
Jan 30, 20235 min read


マンゴーカレー
それにしてもこの『ヤマモリ』というメーカーのカレーが美味しい。 そもそもここのグリーンカレーが好きになってよくお昼に食べていたのだけど(セブンに売っている)最近のマンゴーカレーを見つけて食べてみたら、これがまたなんとも美味しい。ベースは甘いのだけど、スパイスとの微妙なバラン...
vertigo.shin
Aug 10, 20221 min read


あれは幻だった
久々、店にデザイナーの上妻くん(今では少々違う仕事をしているけども)が来てくれて、色々話していると、とにかく僕に何か発信をしてほしい、絶対そうした方がいい、とウルサい。映画とか音楽とかその他諸々、あなたはこれだけ浴びているのだから、それを伝えた方がいいですよ、自分も知りたい...
vertigo.shin
Aug 5, 20223 min read
bottom of page