top of page


生姜焼き
ここ最近、えらく生姜焼きを作っている。以前はそんな好きでもなかったのだけど。 それはネットでタモさんが作る生姜焼きのレシピを見たから。なんかそれがえらく美味しそうなのだ。 確か前に一度タモさんがテレビで紹介したらしいけれど、違うレシピが広まってしまったらしく、もう一度きちん...
vertigo.shin
Apr 4, 20241 min read
7 views
0 comments


今から
福岡。でもいつも通り、カメラマンの衛藤くんは腹痛で遅れている。 それにももう慣れた。 でもこういうふいの時間こそ、却ってやれることが見つかるのだということももはや知っていて、ああそうだ、二日店を空けてしまうから植物に水をやっておこうとか、明日大雨らしいから戸締りちゃんとしと...
vertigo.shin
Apr 1, 20241 min read
14 views
0 comments


デビュー
3月31 日。早くも短パンデビュー。 短パンとパーカーという寒いのか暑いのかよくわからないスタイルが好きだ。 これに唯一同意してくれたのはPegのひろみくんくらい。
vertigo.shin
Mar 31, 20241 min read
9 views
0 comments


表裏一体
『トーク・トゥ・ミー』というあちらで大ヒットしたらしいホラーをようやく見たのだけ ど、予想通りにあまりつまらなくてがっかりした。 この、がっかりしたとかつまらなかった、というのを自分はできるだけソーシャルでは書かないことにしているのだけど、これは誰も読まないであろう日記だし...
vertigo.shin
Mar 30, 20241 min read
7 views
0 comments


北氷洋
ようやっとみたアンドリュー・ヘイのドラマ「北氷洋」。U-NEXTにて。 もうなんかサムネからあまりに地味すぎて誰も見てない、自分もずっと見ないんじゃ、と思っていたのだが、見だすと流石に引き込まれてこれが面白い。不思議な魅力がある。...
vertigo.shin
Mar 29, 20241 min read
3 views
0 comments


久々に
晴れ間が出て嬉しい。子どもたちは颯爽と公園へ遊びに行った。そりゃそうだよなぁ。
vertigo.shin
Mar 26, 20241 min read
8 views
0 comments


2周年
ジンダギースパイスの2周年パーティーで夜中の2時近くまで遊んで、朝ちゃんと起きて、子どものお弁当を作った。自分を褒めたい。 それにしても、1周年の時はほんとにあまりにこじんまりとしたパーティーだったのに、今回は人も多く、えらい盛り上がり。すごいなぁ。店の勢いを感じる。...
vertigo.shin
Mar 25, 20241 min read
5 views
0 comments


ついに
店の前の桜が咲き始めた。生暖かい雨が降る、春を感じる日。
vertigo.shin
Mar 23, 20241 min read
7 views
0 comments


クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル
・・・んで、そんなにたくさんレコード持ってる父ちゃんが結局考える、いわゆるロックバンドって一体どれなん? といつか子供達から聞かれたら(絶対聞かれないけど)このバンドになるのではなかろうか。 そんなことをこのバンドのレコードをたまに聴きながら思う。なんか季節の節目節目に必ず...
vertigo.shin
Mar 22, 20241 min read
7 views
0 comments


ベーコンとクレソンのパスタ
今日は子どもたちが学校が休みだったので、朝からベーコンとクレソンのパスタを作った。美味しい。フラットなプレートにパスタを盛る練習をここ最近ずっとしているところ。
vertigo.shin
Mar 21, 20241 min read
6 views
0 comments


MALOの奇跡
有名人の着る洋服なんてあまり興味がないのだけど、唯一、この人、ストロークスのジュリアン・カサブランカスだけは特別でチェックしている。もうほんとにどっから参照してるのかわからないセンスギリギリの他にないかっこよさ。 そしたらインスタでジュリアンの着た服やアクセサリーなんかをサ...
vertigo.shin
Mar 20, 20241 min read
5 views
0 comments


ookusu
オークス通りの大楠たちに歓喜して思わず写真を撮る作家の北山さん。 このリアクション、いつか見たことあるな、と思ったら、いつか会ったプラントハンターの西畠清順さんで、実はなんと、北山さんと清順さんは同郷の波乗り仲間であることを知る。いやはや驚いた。
vertigo.shin
Mar 19, 20241 min read
9 views
0 comments


再び
最近近所の小さな川でよくカワセミを見かけるようになった。季節だからだろうか。 それにしてもよく水深を分かって飛び込むなぁとか(わかってないと頭を底にぶつけてしまう)、ちゃあんと保護色の緑を選んで潜んでるなぁとか、そりゃ本能でわかってるんだろうけどもすごいよなぁとか考えながら...
vertigo.shin
Mar 18, 20241 min read
7 views
0 comments
お昼の欲望
お昼になって久々にインド食堂のカレーがなんとなく、どうしても食べたくて店から外に出てみるが、歩きながら思いとどまって家に向かう。なんで思いとどまったからって、レコード買いすぎてお金がないからだけど。 家でご飯作って食べよう。奥さんもちょうどマッサージ終わった頃だし。...
vertigo.shin
Mar 11, 20241 min read
9 views
0 comments


巻きタバコ
実は最近巻きタバコに凝っていて、いや凝ってはないけれどもとにかく家で吸っていて、それは元々sawinのホクダイさんの影響というか仕業なのだけども、やりだすと愉しい。 そんで最近このケムールというやたら面白いサイトを見つけてはこれまたホクダイさんに送ったりしたのだけども。...
vertigo.shin
Mar 10, 20241 min read
9 views
0 comments


展示会
Eita Kitayama Solo Exhibition 2024.3.16(sat)~3.24(sun)
vertigo.shin
Mar 9, 20241 min read
2 views
0 comments


かごんまとグアテマラ
今日は鹿児島からお客様が来てくれた。鹿児島で果樹栽培をしているひと。 鹿児島の桜島一致団結信仰と、熊本のもっこすテンデバラバラ信仰と、いったいどちらがいいのだろう、なんて話にやっぱりなる。どっちがいい、なんて話ではないのはわかってるけども。...
vertigo.shin
Mar 8, 20241 min read
5 views
0 comments


出勤前に
久々にyou+youに行ったので、鯛のあらを買って、出かける前に煮付けにする。そのまま冷やして味を染み込ませる、と。 昔、子飼商店街に魚屋がまだあった時には、ほんと毎日のようにあら煮を作っていたなぁ。あの魚屋、安かったから。食生活はそういう近隣の店の事情でまるっきり変わって...
vertigo.shin
Mar 7, 20241 min read
3 views
0 comments


別人
『スぺースマン』にやられて、アダム・サンドラー繋がりで久々に『アンカット・ダイヤモンド』をもう一度見直してみた。 もうなんか喋り方のやさぐれ方からその気色悪いテンションまで、まったく別の人物過ぎて驚いた。
vertigo.shin
Mar 6, 20241 min read
6 views
0 comments


屋台感
最近はなぜかとある事情からミャンマーのガピというエビの発酵調味料を探していたら、ドンキでベトナムのこの調味料にぶち当たり、買ってみる。 かなり人工的とも言える味ではあるけど、豚しゃぶに入れてみたら美味しい。ラーメンとか作るといいだろうなぁ。...
vertigo.shin
Mar 5, 20241 min read
12 views
0 comments
bottom of page